タイトル

ごあいさつ

校長

 京都高齢者大学校は、学校法人関西文理総合学園関係者をはじめ、京都の高齢者団体や有志が協力し、高齢者が尊厳と誇りに満ちた生涯を送ることを目指し、そのために必要な「教養の向上、生きがいの創造、生活設計に必要な知識の習得」を目標にして2013年に開校しました。
 2017年からは京都高齢者大学校北近畿校(福知山市)を開講、2018年には京都社会人大学校北近畿校に改称し現在に至っています。
 2020年からは新型コロナウイルスの感染症対策の為、約2年間休講しましたが、2022年から講座あたりの募集人数、年間講座回数を減らし開講しました。
 2023年5月に新型コロナウイルス感染症が感染症法の2類から5類へ移行したことから、感染対策を実施した上で開講しました。
 これを機会に皆様の参加をお待ちしています。

学校概要

学校名京都社会人大学校北近畿校
運営組織学校法人関西文理総合学園長浜バイオ大学 京都高齢者大学校
校長井口 和起
所在地〒602-0851 京都市上京区河原町広小路上ル
開設講座
受講者数
北近畿校:7講座・200人
設立の趣旨「健康で文化的に生きる権利」を求める高齢者のための学校を目指し、「教養の向上、生きがいの創造、生活設計に必要な知識の習得」を目標にして、高齢者が尊厳と誇りに満ちた生涯を送ること

沿 革

年月項目
2012.09第1回設立準備委員会開催
2013.049講座の設置で鞍馬口学舎にて開校。初年度155人が入学
2015.04河原町学舎に移転
2016.03高齢者大学校の規約と体制を決定。「長浜バイオ大学の社会貢献事業」の位置づけを明確化。
2016.06京都府、京都市教育委員会の後援決定
2017.05京都高齢者大学校北近畿校(福知山市)を開講
2018.04京都高齢者大学校北近畿校を京都社会人大学校北近畿校に改称
2020新型コロナの世界的流行で、1年間の休校を余儀なくされた
20212度の緊急事態宣言が発令されたが、2020年の受講生を基に、代替日を設定するなど、講座開設に努める
2022コロナ禍のリスク対策もあり、年間講座回数は8~10回を基本とし、余裕を持たせて開講
2023.05新型コロナウイルス感染症が感染症法の2類から5類へ移行したことから、感染対策を実施した上で開講した。
fotter